篆刻のてびき

誰もが手軽に篆刻を楽しめるよう、2字印を中心に、字形の選び方、印面の構成法などを実践的に説いた演習テキスト。古今の名句120余を題材にして、その語意を説き、篆書6体の字形を挙げ、刻技のポイントを示している。また重宝な篆刻墨場必携でもある。





はじめに
篆刻を試みる人のために
印の歴史/篆書の歴史/用具/技法/印が完成するまで/印の形式
本書を利用する人のために
【二字印】
大一 守一 千之 知止 三昧 絶四
五美 曲全 攻玉 玄同 心酔 好古
敏求 平安 散木 十駕 十觴 広大
渾元 大象 象外 大慶 氷壺 執中
友益 不器 堅正 日新 迎春 鉤玄
自娯 目耕 自得 蘭交 樸拙 恭敬
游神 爽節 篤敬 驥足 蚓操 惜陰
春華 明哲 可憐 解悟 紹隆 康楽
荊璞 益寿 清素 彊学 至誠 寿長
印癖 幽懐 緑陰 嘉福 貞純 臨池
精華 伐何 耳順 管見 坐忘 木鐸
舒栄 文静 佩弦 居易 尚友 匿爪
廉直 得衆 雲岑 清塵 和鈞 処和
【三字印】
天下平 木石心 行必果 獲我心 身為度
祭思敬 知者慮 龍得水 儼若思 求諸己
生若浮 終則始 聴(而)不聞 萬世法 甘受和
巧者労 尽君歓 安以楽 時無止
【四字印】
五風十雨 地平天成 一点素心 克己復礼
存神養和 志在千里 食魚無反 見賢思斉
楽比不疲 大器晩成
【干支印】
辛未 壬申 癸酉 甲戌 乙亥 丙子
丁丑 戊寅 己卯 庚辰 辛巳 壬午
成語集
収載文字索引
名品鑑賞
篆刻を試みる人のために
印の歴史/篆書の歴史/用具/技法/印が完成するまで/印の形式
本書を利用する人のために
【二字印】
大一 守一 千之 知止 三昧 絶四
五美 曲全 攻玉 玄同 心酔 好古
敏求 平安 散木 十駕 十觴 広大
渾元 大象 象外 大慶 氷壺 執中
友益 不器 堅正 日新 迎春 鉤玄
自娯 目耕 自得 蘭交 樸拙 恭敬
游神 爽節 篤敬 驥足 蚓操 惜陰
春華 明哲 可憐 解悟 紹隆 康楽
荊璞 益寿 清素 彊学 至誠 寿長
印癖 幽懐 緑陰 嘉福 貞純 臨池
精華 伐何 耳順 管見 坐忘 木鐸
舒栄 文静 佩弦 居易 尚友 匿爪
廉直 得衆 雲岑 清塵 和鈞 処和
【三字印】
天下平 木石心 行必果 獲我心 身為度
祭思敬 知者慮 龍得水 儼若思 求諸己
生若浮 終則始 聴(而)不聞 萬世法 甘受和
巧者労 尽君歓 安以楽 時無止
【四字印】
五風十雨 地平天成 一点素心 克己復礼
存神養和 志在千里 食魚無反 見賢思斉
楽比不疲 大器晩成
【干支印】
辛未 壬申 癸酉 甲戌 乙亥 丙子
丁丑 戊寅 己卯 庚辰 辛巳 壬午
成語集
収載文字索引
名品鑑賞
ご注文
定価1,980円
(本体1,800円+税10%)