中国碑帖ガイド
ちゅうごくひじょうがいど

もと北京故宮博物院研究員で、碑帖研究の第一人者による恰好の中国碑帖案内。碑の起源と発展、碑帖の分類、墓誌の由来と変遷、いかに碑帖を鑑定するか、の4章よりなり、その実証的な論述は他の追随を許さない。図版82点を掲載。学書者必備の書である。





序
一、碑の起源と発展
碑の発端と発展/碑と碣の分類/碑額と穿孔/碑と碑趺/碑額の標題の書体/
碑額の標題の位置と字数/建碑の挙例/碑文の概況/「君 諱は」と「誄に曰く」/
碑文の撰者と書者/鐫刻と摹勒/僧侶や官吏の鐫刻/石師・石匠の鐫刻/選石/
書体変遷の概況/古碑の一刻と再刻/〝升碑〟とはなにか/碑の〝立と刻〟
二、碑帖の分類
碑の装裱/帖の発生とその形式/名帖略述/鉤勒上石、刻字と伝拓/帖の装裱
三、墓誌の由来と変遷
墓誌の発生と碑の禁令/邙山出土の晋誌と小碑/墓誌の初期の形式/
墓誌の変遷と特殊形式/墓誌の記事の始まり/墓誌の書法の変遷/墓誌の蓋/
墓誌の撰と書
四、いかに碑帖を鑑定するか
碑帖の鑑定は誰でも学ぶことができる/いかに学習を開始するか/碑帖の用紙の概況/
碑帖の伝拓と墨色/鑑定の主要な根拠と補助的根拠/翻刻と偽造/
新旧の偽造の各時代の石刻/新旧の翻刻の碑誌/真本の塗字と全面塗墨
訳注
附 武則天の時代に造られた新字
訳者あとがき
ご注文
定価1,650円
(本体1,500円+税10%)