まどかなる清水比庵[歌と書画の世界]
まどかなるしみずひあん[うたとしょがのせかい]
![まどかなる清水比庵[歌と書画の世界]](..//images/book/559183_lrg.jpg)
歌人・書画家として知られる清水比庵の人と芸術を初めて詳細に解き明かす一冊。章ごとのテーマに沿って、その芸術を豊富な図版と解説で紹介。特に八十歳以降の作品は、まどかなる趣を湛え、見る者に喜びと楽しさを与えてくれる。





はじめに
Ⅰ 山高水長
学生時代/横手時代/家族/歌の基礎/長歌/野水会/比庵と玉堂/玉堂への書簡/
玉堂の書簡/「正月雀」/「宮の杜」と「女等の声」/芸術の広まり/日光時代/
「南瓜の花」/紙と墨と筆/笠岡城山の歌碑/小林和作との合作/落款と印章/
「苺」/艶/「いろは」/召人の拝命/笠岡の鈴音会/『窓日』/
「つつじ」と「朝日かげ」/「柿本人麻呂」
Ⅱ 花紅柳緑
妹 章子/有山会/弟 三溪/旧瀬戸邸の歌碑/「花紅柳緑」/
「日光きすげ」と「無事」/家族のアルバム/窓日彫/竹二会/
「一年十二ヶ月」と「朝日に雀」/画室/「笹団子」と「野菜」/漢詩と短歌の共鳴/
「薔薇」/ユーモア/桑田笹舟/村上翠亭/今良寛
Ⅲ 毎日佳境
「富士」の連作/「富士」/「富士山」/宗教性/「福寿」と「楽」/直書きの歌碑/
「山重水複」/『比庵晴れ』/原風景/「南無」と「天高」/芸術の大拙/
雲泉寺歌碑/「毎日佳境」/絵皿/奔放な比庵/工芸品とのコラボレーション/
「四方の紅葉」/「雨の宿」/「病臥五十日」/菩提寺
略年譜
あとがき
索引
ご注文
定価3,740円
(本体3,400円+税10%)