写真と図面で楽しむ鉄道模型 2 珊瑚模型店の小宇宙

美しい写真と図面で紹介する1/80スケール真鍮模型
モデラーの嗜好を知り尽くした精度の高い真鍮鉄道模型で知られる珊瑚模型店。珊瑚を紹介する第二弾は、電気機関車、ディーゼル機関車を中心に、蒸気からナローまで機種を増やし、マニアが注目する魅力的な模型作品と、併せて最新の蒸気機関モデルを、美しい写真と本書の最大の特徴である図面とともに紹介します。


モデラーの嗜好を知り尽くした精度の高い真鍮鉄道模型で知られる珊瑚模型店。珊瑚を紹介する第二弾は、電気機関車、ディーゼル機関車を中心に、蒸気からナローまで機種を増やし、マニアが注目する魅力的な模型作品と、併せて最新の蒸気機関モデルを、美しい写真と本書の最大の特徴である図面とともに紹介します。



珊瑚模型店の小宇宙
珊瑚模型店探訪
旧友ふたり、社長と珊瑚を語る
ベースキットってなんだろう ――進化し続けるベースキット
ふたつのベースキット組立品 ――素組みとディテールアップ版を較べる
写真・図面集① 蒸気機関車
C61 形(パイロットモデル)/C55 形 流線形/C11 形 一次型/
C11 形 重見式給水温め器仕様/D52 形 密閉キャブ/79616 号機/
ターンテーブルのある風景/ターンテーブル
写真・図面集② 電気機関車・電車
EF58 形/EF57 形/EF56 形/EF53 形/EF59 形/EF10 形/ED18 形/ED40 形/
ED72 形/ED73 形/ED26 形/E11 形 西武鉄道/モハ 5250 形 上田交通/
モ 510 形/モ 520 形 名鉄
写真・図面集③ ディーゼル機関車・除雪車
DD51 形/DE10 形/DD54 形/DD50 形/DD14 形+ロータリーヘッド/DD16 形/
DD11 形/DB10 形/DB20 形 加悦鉄道/キ 100 形
写真・図面集④ 気動車
キハ 07 形/キユニ 07 形/キハ 05 形/キニ 05 形/キハ 08 形/キハ 09 形/
キハ 40000 形
写真・図面集⑤ 客車
ナハ 22000 系/オハ 31 系/スハ 32 系/二重屋根客車シリーズ/オハ 35 系/
オハ 61 系/スハ 43 系/御召列車
写真・図面集⑥ 古典大系
ジハニ 6055 形/二軸客車/郵便車/下等車/下等手荷物緩急車/九州鉄道 客車/貨車
ナローゲージ・モデリングの世界
日本硫黄沼尻鉄道 HO ナロー/ダックスのいる鉱山鉄道 HO ナロー/
木曽森林鉄道 O ナロー
写真・図面集⑦ ナローゲージ
〈HO ナロー〉
ダックス
沼尻 DC12/沼尻ガソ 101
沼尻 サハ/シボフ/ボハフ/ワフ/セタ/簡易ラッセル車
住友セメント B 型 DL/住友鋼車/住友人車/井笠客車/運材台車
S.R.&R.L. シリーズ
〈O ナロー〉
コッペル C タンク
木曽ボールドウィン B1 タンク
丸瀬布雨宮 21 号
酒井 DL
加藤 DL
プリムス DL
沼尻 DC12
木曽 小型貨車/カブース/運材台車/理髪車/貴賓車/やまばと客車
エピソード
電気機関車用の新しい動力装置 ――第1弾は EF53 とEF59
エッチング板キット、発見! ――工作のスキルアップにつながるはずの恰好のアイテム
桐箱入りの鉄道模型 ――当時としては破格の高額商品も完売
古典大系とは? ――シリーズ化に関わった森川幸一氏に訊く
the DACHS STORYʼs Story ――いま語られる 87.PRECINCT の舞台裏
日本のナローゲージは珊瑚から始まった ――基本は「面白そうだから、やってみよう」
1/24 スケール蒸気の別世界 ――デアゴスティーニを遊ぶ
工作の助っ人たち ――効率アップ間違いなし?の便利グッズ
珊瑚は印刷物がお好き ――アナログ感覚がうれしい“ニューズレター”
珊瑚模型店 製品リスト(対象期間 2009年12月~2012年10月)
珊瑚模型店探訪
旧友ふたり、社長と珊瑚を語る
ベースキットってなんだろう ――進化し続けるベースキット
ふたつのベースキット組立品 ――素組みとディテールアップ版を較べる
写真・図面集① 蒸気機関車
C61 形(パイロットモデル)/C55 形 流線形/C11 形 一次型/
C11 形 重見式給水温め器仕様/D52 形 密閉キャブ/79616 号機/
ターンテーブルのある風景/ターンテーブル
写真・図面集② 電気機関車・電車
EF58 形/EF57 形/EF56 形/EF53 形/EF59 形/EF10 形/ED18 形/ED40 形/
ED72 形/ED73 形/ED26 形/E11 形 西武鉄道/モハ 5250 形 上田交通/
モ 510 形/モ 520 形 名鉄
写真・図面集③ ディーゼル機関車・除雪車
DD51 形/DE10 形/DD54 形/DD50 形/DD14 形+ロータリーヘッド/DD16 形/
DD11 形/DB10 形/DB20 形 加悦鉄道/キ 100 形
写真・図面集④ 気動車
キハ 07 形/キユニ 07 形/キハ 05 形/キニ 05 形/キハ 08 形/キハ 09 形/
キハ 40000 形
写真・図面集⑤ 客車
ナハ 22000 系/オハ 31 系/スハ 32 系/二重屋根客車シリーズ/オハ 35 系/
オハ 61 系/スハ 43 系/御召列車
写真・図面集⑥ 古典大系
ジハニ 6055 形/二軸客車/郵便車/下等車/下等手荷物緩急車/九州鉄道 客車/貨車
ナローゲージ・モデリングの世界
日本硫黄沼尻鉄道 HO ナロー/ダックスのいる鉱山鉄道 HO ナロー/
木曽森林鉄道 O ナロー
写真・図面集⑦ ナローゲージ
〈HO ナロー〉
ダックス
沼尻 DC12/沼尻ガソ 101
沼尻 サハ/シボフ/ボハフ/ワフ/セタ/簡易ラッセル車
住友セメント B 型 DL/住友鋼車/住友人車/井笠客車/運材台車
S.R.&R.L. シリーズ
〈O ナロー〉
コッペル C タンク
木曽ボールドウィン B1 タンク
丸瀬布雨宮 21 号
酒井 DL
加藤 DL
プリムス DL
沼尻 DC12
木曽 小型貨車/カブース/運材台車/理髪車/貴賓車/やまばと客車
エピソード
電気機関車用の新しい動力装置 ――第1弾は EF53 とEF59
エッチング板キット、発見! ――工作のスキルアップにつながるはずの恰好のアイテム
桐箱入りの鉄道模型 ――当時としては破格の高額商品も完売
古典大系とは? ――シリーズ化に関わった森川幸一氏に訊く
the DACHS STORYʼs Story ――いま語られる 87.PRECINCT の舞台裏
日本のナローゲージは珊瑚から始まった ――基本は「面白そうだから、やってみよう」
1/24 スケール蒸気の別世界 ――デアゴスティーニを遊ぶ
工作の助っ人たち ――効率アップ間違いなし?の便利グッズ
珊瑚は印刷物がお好き ――アナログ感覚がうれしい“ニューズレター”
珊瑚模型店 製品リスト(対象期間 2009年12月~2012年10月)
ご注文
定価4,180円
(本体3,800円+税10%)