CG選集 フェラーリ2 1989-1999

前作「フェラーリ選集1」から11年、その後メーカーとしてのフェラーリは実力派の新社長ルカ・モンテゼーモロ指揮のもと、矢継ぎ早にニューモデルをリリース、最近はF1グランプリの世界でもかつての勢いを完全に取り戻し、名門復活を果たしつつある。フェラーリの躍進ぶりはそのままCGの記事にも現われている。1989年から1999年までのたった10年間で、それ以前の30年間に匹敵するほどフェラーリの記事が誌面を賑わしているのだ。本書はその10年間のフェラーリ関係の記事を収録した「フェラーリ選集」第2弾である。





From Original Catalogues
A Portfolio of Ferraris
特集 ゴールデンジュビリーを迎えたフェラーリ|97年8月号
フェラーリの歴史はグランプリの歴史でもある
これはもはや100年分の遺産に相当する
すべての道はマラネロへ通ず
フィオラノ・ゲーム みんなでシューマッハー
250 GTO 63/64
ミニカーでフェラーリを極める
Ferrari A to Z
50 Years of Ferrari
特集 フェラーリその新たな伝説|98年11月号
フェラーリこそ我が人生
355F1 Spider
550 Maranello
456M GT 2+2
F355 Challenge '98
チーフテストドライバー ダリオ・ベヌッツィ
マラネロ工場/カロッツェリア・スカリエッティ/風洞/マラネロ・ガイド
348|ニューモデル 89年7月号
348tb|トラック・インプレッション・イン・ヨーロッパ 89年12月号
348tb|ロード・インプレッション 90年6月号
V8フェラーリの系譜
348 GT Spider vs Alfa Romeo RZ|ロード•インプレッション 94年2月号
F355|ニューモデル & ロード・インプレッション 94年8月号
F355 Berlinetta|ロード•テスト 94年11月号
F355 Berlinetta vs Porsche 911 Carrera S|比較テスト 97年4月号
F355 Spider|ニューモデル 95年7月号
355F1 Berlinetta|97年9月号
355F1 Berlinetta|ロード・インプレッション 98年2月号
355F1 Berlinetta 鈴木亜久里おおいに語る|98年2月号
Iding F378 GTB-SⅢ|ロード・インプレッション 96年4月号
360 Modena|新世紀へのスポーツカー 99年7月号
360 Modena|イタリア機械の愉悦 99年9月号
512 TR|ロード・インプレッション 92年3月号
Eternal Red|92年5月号
512 TR|ロード・テスト
365 GT/4 BB/512 BBi|ロード•インプレッション
The Racing Boxers
Iding F54・S1/S3|エディター・アット・ザ・ホイール 91年5月号
456 GT 2+2|ニューモデル 92年12月号
456 GT 2+2|ロード・インプレッション 93年8月号
456 GT 2+2|ロード・インプレッション 93年9月号
456 GT 2+2|テストデータ 94年4月号
456 GTA|97年3月号
456M GT|98年6月号
550 Maranello|96年9月号
550 Maranello|96年10月号
550 Maranello & 365 GTB/4 Daytona|96年11月号
550 Maranello|97年3月号
F40賛歌|89年6月号
F50|スポーツカー・オン・ザ・トラック 95年9月号
F50|96年3月号
F50 vs McLaren F1|97年4月号
F60はこうなる|99年5月号
166 Spider Corsa|フェラーリの50周年を祝う 97年2月号
375 MM|フィル・ヒルが語る 97年10月号
250 GTO|93年3月号
275 GTB/C Speciale|99年9月号
365 GT/4 BB & Lamborghini Countach|スポーツカー半世紀 99年6月号
365 GTB/4 Daytona & Lamborghini Miura|イタリア機械の愉悦 99年9月号
288 GTO|96年3月号
333 SP|95年1月号
312 PB|99年8月号
水平対向12気筒エンジンとは……
312 T3|没後10周年 ジル・ヴィルヌーヴを偲ぶ|トラック・インプレッション 92年7月号
639|新型F1 89年3月号
641|新型F1 90年4月号
641/2|新型F1 90年7月号
642|新型F1 91年4月号
F92A|新型F1 92年4月号
412 T2 MAT 159|97年2月号
412 T2の秘密
F1工作・材料考
F310 C|新型F1 98年1月号
跳ね馬を支える終わりなき開発|90年11月号
跳ね馬と暮らした日々|没後10周年 ジル・ヴィルヌーヴを偲ぶ 92年7月号
ジャック・ヴィルヌーヴにインタビュー
フェラーリの肝っ玉かあさん、おおいに語る|94年3月号
Targa Fever|フェラーリ50周年記念 98年3月号
フェラーリ-シェル・ヒストリック・チャレンジ|98年4月号
348チャレンジ|94年4月号
F355チャレンジ|97年2月号
'97 フェラーリ・ブランチ|97年7月号
A Portfolio of Ferraris
特集 ゴールデンジュビリーを迎えたフェラーリ|97年8月号
フェラーリの歴史はグランプリの歴史でもある
これはもはや100年分の遺産に相当する
すべての道はマラネロへ通ず
フィオラノ・ゲーム みんなでシューマッハー
250 GTO 63/64
ミニカーでフェラーリを極める
Ferrari A to Z
50 Years of Ferrari
特集 フェラーリその新たな伝説|98年11月号
フェラーリこそ我が人生
355F1 Spider
550 Maranello
456M GT 2+2
F355 Challenge '98
チーフテストドライバー ダリオ・ベヌッツィ
マラネロ工場/カロッツェリア・スカリエッティ/風洞/マラネロ・ガイド
348|ニューモデル 89年7月号
348tb|トラック・インプレッション・イン・ヨーロッパ 89年12月号
348tb|ロード・インプレッション 90年6月号
V8フェラーリの系譜
348 GT Spider vs Alfa Romeo RZ|ロード•インプレッション 94年2月号
F355|ニューモデル & ロード・インプレッション 94年8月号
F355 Berlinetta|ロード•テスト 94年11月号
F355 Berlinetta vs Porsche 911 Carrera S|比較テスト 97年4月号
F355 Spider|ニューモデル 95年7月号
355F1 Berlinetta|97年9月号
355F1 Berlinetta|ロード・インプレッション 98年2月号
355F1 Berlinetta 鈴木亜久里おおいに語る|98年2月号
Iding F378 GTB-SⅢ|ロード・インプレッション 96年4月号
360 Modena|新世紀へのスポーツカー 99年7月号
360 Modena|イタリア機械の愉悦 99年9月号
512 TR|ロード・インプレッション 92年3月号
Eternal Red|92年5月号
512 TR|ロード・テスト
365 GT/4 BB/512 BBi|ロード•インプレッション
The Racing Boxers
Iding F54・S1/S3|エディター・アット・ザ・ホイール 91年5月号
456 GT 2+2|ニューモデル 92年12月号
456 GT 2+2|ロード・インプレッション 93年8月号
456 GT 2+2|ロード・インプレッション 93年9月号
456 GT 2+2|テストデータ 94年4月号
456 GTA|97年3月号
456M GT|98年6月号
550 Maranello|96年9月号
550 Maranello|96年10月号
550 Maranello & 365 GTB/4 Daytona|96年11月号
550 Maranello|97年3月号
F40賛歌|89年6月号
F50|スポーツカー・オン・ザ・トラック 95年9月号
F50|96年3月号
F50 vs McLaren F1|97年4月号
F60はこうなる|99年5月号
166 Spider Corsa|フェラーリの50周年を祝う 97年2月号
375 MM|フィル・ヒルが語る 97年10月号
250 GTO|93年3月号
275 GTB/C Speciale|99年9月号
365 GT/4 BB & Lamborghini Countach|スポーツカー半世紀 99年6月号
365 GTB/4 Daytona & Lamborghini Miura|イタリア機械の愉悦 99年9月号
288 GTO|96年3月号
333 SP|95年1月号
312 PB|99年8月号
水平対向12気筒エンジンとは……
312 T3|没後10周年 ジル・ヴィルヌーヴを偲ぶ|トラック・インプレッション 92年7月号
639|新型F1 89年3月号
641|新型F1 90年4月号
641/2|新型F1 90年7月号
642|新型F1 91年4月号
F92A|新型F1 92年4月号
412 T2 MAT 159|97年2月号
412 T2の秘密
F1工作・材料考
F310 C|新型F1 98年1月号
跳ね馬を支える終わりなき開発|90年11月号
跳ね馬と暮らした日々|没後10周年 ジル・ヴィルヌーヴを偲ぶ 92年7月号
ジャック・ヴィルヌーヴにインタビュー
フェラーリの肝っ玉かあさん、おおいに語る|94年3月号
Targa Fever|フェラーリ50周年記念 98年3月号
フェラーリ-シェル・ヒストリック・チャレンジ|98年4月号
348チャレンジ|94年4月号
F355チャレンジ|97年2月号
'97 フェラーリ・ブランチ|97年7月号
ご注文
定価3,300円
(本体3,000円+税10%)