中国書論大系 第11巻:清1

ジャンル | 書道 全集・シリーズ > 全集・シリーズ |
---|---|
ISBN | 9784544010312 |
判型・ページ数 | 菊判・394ページ |
定価 | 5,500円 (本体5,000円+税10%) |
在庫 | 在庫あり |
中国書論史6 清Ⅰ 中田勇次郎
鈍吟書要 馮班 杉村邦彦訳
湛園題跋 姜宸英 中田勇次郎訳
論書賸語 王澍 松村昂訳
頻羅庵論書 梁同書 平野顕照訳
評書帖 梁巘 藤原有仁訳
鈍吟書要 馮班 杉村邦彦訳
湛園題跋 姜宸英 中田勇次郎訳
論書賸語 王澍 松村昂訳
頻羅庵論書 梁同書 平野顕照訳
評書帖 梁巘 藤原有仁訳
〔図版〕
1 王鐸 行書題柏林寺水詩
2 孫承沢 行書五言対聯
3 祁豸佳 行書七言二句
4 宋曹 臨張芝帖
5 傅山 草書五言律詩
6 冒襄 行書七言律詩
7 許友 草書登雨花台詩
8 戴明説 行書五言律詩
9 法若真 行書杜甫寄賈司馬厳使君詩
10 査士標 行書五言律詩
11 鄭簠 隷書金人銘
12 姜宸英 行書聴野鶴道士琴詩
13 王澍 篆書易経家人掛
14 梁巘 行書欧陽詢佚事
15 梁同書 行書唐書王涯語
中国書論史(六) 清Ⅰ 中田勇次郎
はじめに/清代の文字学/書画録の盛行/清代帖学派の源流/清代の帖学派とその書論/
馮班の「鈍吟書要」/楊賓の「大瓢偶筆」/王澍の「論書賸語」/二梁の書論/結び
鈍吟書要[清・馮班] 杉村邦彦 訳
湛園題跋[清・姜宸英] 中田勇次郎 訳
題楽毅論 臨聖教序跋後
跋祝枝山書 書自作書後
題祝京兆千字文 跋柳公権栄示帖
臨宋儋書題後 為人臨衛夫人書帖
臨王帖題後 臨右軍法帖書後
臨楽毅論題後 題玉版十三行
董臨澄清堂帖跋 書官奴小女玉潤帖後
跋遺教経 梁武帝書評跋
臨帖後書 題帖
跋蕭子雲書列子 題絳帖
謝荘諸人書 題洛神賦後
題李君冊子 題黄庭経
題鄭谷口摹古碑 題十三行
題戯魚堂像賛 題孔琳之書後
題蘭亭宋搨 題聖教序
臨王書洛神賦題後 十七帖
書宋搨宣示帖褚臨楽毅論後 跋自書蘭亭叙
題徐武功書後 跋張即之書楞厳経
臨像賛書後 題困学書李潮八分歌
跋楽毅論黄庭経臨本 因記始末 題摹古印譜
記淳化帖 跋家蔵唐石蘭亭叙
跋群玉堂帖 題告誓文
跋曹全碑 題禊帖
題宋搨十七帖 楽毅論始末
論書賸語[清・王澍] 松村昂 訳
執筆 隷書
運筆 楷書
結字 行書
用墨 草書
臨古 牓書
篆書 論古
頻羅庵論書[清・梁同書] 平野顕照 訳
與張芑堂論書
復孔谷園論書
答陳蓮汀論書
與温一斎論書
評書帖[清・梁巘] 藤原有仁 訳
1 王鐸 行書題柏林寺水詩
2 孫承沢 行書五言対聯
3 祁豸佳 行書七言二句
4 宋曹 臨張芝帖
5 傅山 草書五言律詩
6 冒襄 行書七言律詩
7 許友 草書登雨花台詩
8 戴明説 行書五言律詩
9 法若真 行書杜甫寄賈司馬厳使君詩
10 査士標 行書五言律詩
11 鄭簠 隷書金人銘
12 姜宸英 行書聴野鶴道士琴詩
13 王澍 篆書易経家人掛
14 梁巘 行書欧陽詢佚事
15 梁同書 行書唐書王涯語
中国書論史(六) 清Ⅰ 中田勇次郎
はじめに/清代の文字学/書画録の盛行/清代帖学派の源流/清代の帖学派とその書論/
馮班の「鈍吟書要」/楊賓の「大瓢偶筆」/王澍の「論書賸語」/二梁の書論/結び
鈍吟書要[清・馮班] 杉村邦彦 訳
湛園題跋[清・姜宸英] 中田勇次郎 訳
題楽毅論 臨聖教序跋後
跋祝枝山書 書自作書後
題祝京兆千字文 跋柳公権栄示帖
臨宋儋書題後 為人臨衛夫人書帖
臨王帖題後 臨右軍法帖書後
臨楽毅論題後 題玉版十三行
董臨澄清堂帖跋 書官奴小女玉潤帖後
跋遺教経 梁武帝書評跋
臨帖後書 題帖
跋蕭子雲書列子 題絳帖
謝荘諸人書 題洛神賦後
題李君冊子 題黄庭経
題鄭谷口摹古碑 題十三行
題戯魚堂像賛 題孔琳之書後
題蘭亭宋搨 題聖教序
臨王書洛神賦題後 十七帖
書宋搨宣示帖褚臨楽毅論後 跋自書蘭亭叙
題徐武功書後 跋張即之書楞厳経
臨像賛書後 題困学書李潮八分歌
跋楽毅論黄庭経臨本 因記始末 題摹古印譜
記淳化帖 跋家蔵唐石蘭亭叙
跋群玉堂帖 題告誓文
跋曹全碑 題禊帖
題宋搨十七帖 楽毅論始末
論書賸語[清・王澍] 松村昂 訳
執筆 隷書
運筆 楷書
結字 行書
用墨 草書
臨古 牓書
篆書 論古
頻羅庵論書[清・梁同書] 平野顕照 訳
與張芑堂論書
復孔谷園論書
答陳蓮汀論書
與温一斎論書
評書帖[清・梁巘] 藤原有仁 訳
ご注文
定価5,500円
(本体5,000円+税10%)