[書道で長生き!]脳トレ書道のススメ
![[書道で長生き!]脳トレ書道のススメ](..//images/book/559276_lrg.jpg)
一日一文字の「筆書き」が現代人の脳を蘇らせる! 現代人の脳を元気にするカギは「書道」にある。本書では、筆を使って文字を書くという行為が脳を活性化するメカニズムについて、脳科学の第一人者が詳しく解説し、脳のトレーニングとなる書道の方法を、初心者でも始められる形で、書道教育専門家が指導する。





●はじめに
●第1章 脳科学からみた書道 監修:福山秀直
○ なぜ、「書道」と「脳」が結びつくのか
○ 現代人の生活に「脳トレ」が必要な理由
○〝文字を書く〟ことは、脳にとってもっとも高度な作業の1つ
○〝ペンより筆〟をすすめるのには、こんな理由があるからです
●第2章 81歳、現役書家の元気な暮らし
○ 書家の世界は「生涯現役」が当たり前 ⁉
○ 村上翠亭さんインタビュー
●第3章 さあ、脳が元気になる書道を始めよう 監修:青山浩之
○「脳トレ書道」の進め方
○「脳トレ書道」を始める前に意識しておきたいポイント
○「脳トレ書道」に必要な書道用具を揃えよう
○ 今日から始められる「脳トレ書道」の方法とは?
●おわりに
●全国の書道用具専門店リスト
●第1章 脳科学からみた書道 監修:福山秀直
○ なぜ、「書道」と「脳」が結びつくのか
○ 現代人の生活に「脳トレ」が必要な理由
○〝文字を書く〟ことは、脳にとってもっとも高度な作業の1つ
○〝ペンより筆〟をすすめるのには、こんな理由があるからです
●第2章 81歳、現役書家の元気な暮らし
○ 書家の世界は「生涯現役」が当たり前 ⁉
○ 村上翠亭さんインタビュー
●第3章 さあ、脳が元気になる書道を始めよう 監修:青山浩之
○「脳トレ書道」の進め方
○「脳トレ書道」を始める前に意識しておきたいポイント
○「脳トレ書道」に必要な書道用具を揃えよう
○ 今日から始められる「脳トレ書道」の方法とは?
●おわりに
●全国の書道用具専門店リスト
ご注文
定価1,320円
(本体1,200円+税10%)