大生活グルマ大テスト ニッポンを走る乗用車115車種の実力

自動車ジャーナリズム界の巨匠 徳大寺有恒がニッポンを走る乗用車の実力と真価を、消費者の立場に立って、各ジャンルごとに徹底テストし評価をくだす「消費者派隊!!」の単行本。時代の曲がり角で、今ほんとうに必要とされるクルマとは何かの解答が、この本につまっている。





【大前提】大生活グルマ大テストについて
CHAPTER1 〈1〉ビジネスマン諸君!ワゴンに乗ろう
ワゴン車 【大前提】ワゴンはスポーティで都会的でなければダメ
大テスト ■比較テスト■テスト’97年1月■三菱レグナムST/日産ステージア25X/RS・
FOUR・V/スバル・レガシィ・ツーリングワゴン250T/GT-B/ボルボ850エ
ステート2.5T/アウディA4アバント2.6
〈2〉「ワゴンのある生活」を大切にしよう
【大前提】「ライト・クロカン」と日本的中流意識
■比較テスト■テスト’96年7月■ホンダ・オルティア2.0GX/スズキ・カルタス・
クレセント・ワゴンGT/スバル・インプレッサ・スポーツワゴンWRX/トヨタ
・カルディナCZ/日産アベニール・サリューX GTターボ/フォルクスワーゲン
・ゴルフ・ワゴン
〈3〉〝ワゴンのある生活〟ってやっぱり素晴らしい
【大前提】ワゴンとは、ツイードのジャケットのようにスポーティなクルマ
■比較テスト■テストʼ94年2月■メルセデス・ベンツステーションワゴンE280
/E300ターボディーゼル/ボルボ850GLTエステート/アウディ80アバント
2.6E/シトロエンXMブレーク/BMW525iツーリング/スバル・レガシィ・
ツーリング・ワゴンGT
CHAPTER2 〈1〉4年に一度のモデルチェンジ路線は、はたして続けるべきだろうか?
国産のセダン 【大前提】ニューカーに次ぐニューカーの時代は終わった
大テスト ■比較テスト■テスト’95年12月■トヨタ・クラウン・マジェスタCタイプ/トヨ
タ・グランビアQ/日産プレーリーJOY/ダイハツ・ムーブCL/ホンダ・シビッ
クVTi/トヨタ・スプリンター・カリブZツーリング
〈2〉マークⅡの牙城を崩すには、
マークⅡと違った価値観を考え、それをを磨くしかない!
【大前提】大きなクルマたちは、ほんとうに日本でありがたい存在か?
■比較テスト■テスト’94年6月■プジョー605SV3.0/日産ローレル・メダリス
トⅤ25/三菱ディアマンテ25V-SE/ホンダ・レジェンド・ツーリング/ユー
ノス800MC-V/トヨタ・マークⅡ2.5グランデ
〈3〉世の中は、いつまでもトヨタ、日産的なものを良しとしない!
【大前提】良き市民の、希望に満ちた生活の友であれ!
■比較テスト■テストʼ94年5月■日産サニー1500スーパーサルーン/トヨタ・
カローラ1500SEリミテッド/三菱ミラージュ・アスティ1600RX/ホンダ・
シビック・フェリオ1.5ETi/スバル・インプレッサ・スポーツワゴンWRX-SA
/フォルクスワーゲン・ゴルフCLi
〈4〉新しい時代の国産ミドル級セダンはどうあるべきかを考える
【大前提】グレードアップ志向と決別せよ
■比較テスト■テストʼ94年3月■ホンダ・アコードSiR/ホンダ・ラファーガ2.5
S/日産スカイライン25GTSタイプG/トヨタ・カリーナED G-Limited/ス
バル・レガシィTS 4WD/シトロエン・エグザンティアV-SX
CHAPTER3 〈1〉ガイシャはもはや特別ではない。
ガイシャ 価格、信頼性、サービスが厳しく問われる時代に入った
大テスト 【大前提】ガイシャ100万台時代を前に
■比較テスト■テスト’96年3月■フォルクスワーゲン・ゴルフGLi/BMW320i
/メルセデス・ベンツC250ディーゼル/オペル・アストラGL/ボルボ850
GLEエステート/トヨタ・キャバリエ・セダン2.4G
〈2〉ガイシャで見栄をはるのは古臭い、というムードが、急速に高まっている
【大前提】クラウンでは、オヤジだ!だからガイシャが売れている
■比較テスト■テスト’96年4月■メルセデス・ベンツE320アヴァンギャルド/
フォルクスワーゲン・ヴェントCLi/ローバー・ミニ・ケンジントン/オペル・
ヴィータGLS/ジープ・チェロキー・スポーツ/クライスラー・ストラトスLX
〈3〉ガイシャが壊れるとしても、それは技術が劣っているためとはいえない
【大前提】国産車は便利だからいいだろう、とは言えない
■比較テスト■テスト’95年6月■ルノー・ラグナRXE2.0/シトロエンZXブ
レーク/プジョー306セダンST2.0/クーペ・フィアット16Vターボ・プラス
/アルファ145 1.7 16V
CHAPTER4 〈1〉最も将来性のある「車型」は何かといえば、それはミニバンである
ミニ・バン 【大前提】クルマはもっと合理的な道具であるべきだ
クロカン ■比較テスト■テスト’96年9月■日産クエストGXE/シボレー・アストロLT/
大テスト トヨタ・イプサムSセレクション/ホンダ・ステップワゴンG/ルノー・エスパ
スRXE
〈2〉日本の社会・交通事情に合ったミニバン・クロスカントリーはあるか?
【大前提】「RV」という、あいまいな呼び方は問題だ
■比較テスト■テスト’96年2月■ホンダCR-V/トヨタRAV4 V/スズキ・エス
クード・ノマドV6 2000/スズキX-90/日産テラノ・ワイドR3m-R
CHAPTER5 〈1〉私の生活にはスターレットよりプントが向いている。なぜか?
スモール・カー 【大前提】イタリア車にもワビ・サビがある
大テスト ■比較テスト■テスト’96年5月■アルファ・ロメオGTV/アルファ・ロメオ155
ツインスパーク16V/フィアット・バルケッタ/ランチア・ゼータ/フィアッ
ト・プント55/トヨタ・スターレット・ルフレf
〈2〉若者もさることながら中高年よ、スモール・カーに乗ろう!
【大前提】小型車がかっこいいと、思う人が増えてきた
■比較テスト■テスト’94年8月■フィアット・パンダ1100スーパー/プジョー
106ラリー/スズキ・ワゴンR・RX/ローバー114GSi/フィアット・チンクエ
チェント/ルノー・トゥインゴ
〈3〉最近キラリと光っているニッポンの
個性派軽自動車と新しい小型車のヒント
【大前提】世界が模索する小型車の未来
■比較テスト■テスト’93年11月■スズキ・ジムニーバンHC/スズキ・カプチー
ノ/ホンダ・ビート/スバル・ヴィヴィオTトップ/オートザムAZ-1/モーク
CHAPTER6 〈1〉SUV人気急落!あえてヘヴィー・デューティーで行ってみよう!
4WD 【大前提】モビリティーパークのような、クロカン・コースをもっと作ろう
大テスト ■比較テスト■テスト’97年2月■フォード・エクスプローラーXLT/ジープ・グ
ランド・チェロキー・リミテッド4.0/ジープ・ラングラースポーツ・ソフトトッ
プ/ランドローバー・ディスカバリーV8i・LS/サンヨン・ムッソー602EL-Ⅱ/
トヨタ・ランドクルーザー・プラドTZ
〈2〉近ごろ街と野山で大活躍のオフロード4WDの実力
【大前提】その1 アーバン・カウボーイが、4WDブームに火をつけた
その2 フルタイム? パートタイム?
ディーゼル? ガソリン? それが問題だ
■比較テスト■テスト’93年6月■三菱パジェロ・メタルトップ・ワイド/いすゞ
ビッグホーン・ロングワゴン/トヨタ・ランドクルーザー80ワゴン/トヨタ・
ハイラックス・サーフワイド/日産テラノ・ワイドR3M
CHAPTER7 〈1〉自動車の曲がり角で、高級車よ、どこへ行く
国産・外車対決 【大前提】4ℓV8、全長5m以内、車重1.5トン、これが新しい高級車の基準だ
大テスト ■比較テスト■テスト’97年3月■アウディA8 3.7/メルセデス・ベンツE400
アヴァンギャルド/BMW540i/日産シーマ41LV
〈2〉ヨーロッパのニューカマーには必ず所見がある
【大前提】いつまで、日本のメーカーは同じクルマを違う名前で売るのか
■比較テスト■テスト’96年11月■BMW318isクーペ/アウディA4 1.8Tクア
トロ/ルノー・メガーヌ ハッチバック2.0/ローバー416Si/日産プリメーラ・
カミノ2.0Te/トヨタ・カリーナGT1600
〈3〉高級車といっても大したものではない、それが私の結論だ!
【大前提】高級車はただの古いクルマに成り下がってしまった
■比較テスト■テスト’95年2月■ジャガーXJ6-4.0S/キャディラック・コン
コース/メルセデス・ベンツS280/BMW740i/トヨタ・セルシオB仕様
全車種・実用ルーム大テスト
全車種・実用トランク大テスト
「NAVI消費者派隊‼」から一言――「あとがき」にかえて
CHAPTER1 〈1〉ビジネスマン諸君!ワゴンに乗ろう
ワゴン車 【大前提】ワゴンはスポーティで都会的でなければダメ
大テスト ■比較テスト■テスト’97年1月■三菱レグナムST/日産ステージア25X/RS・
FOUR・V/スバル・レガシィ・ツーリングワゴン250T/GT-B/ボルボ850エ
ステート2.5T/アウディA4アバント2.6
〈2〉「ワゴンのある生活」を大切にしよう
【大前提】「ライト・クロカン」と日本的中流意識
■比較テスト■テスト’96年7月■ホンダ・オルティア2.0GX/スズキ・カルタス・
クレセント・ワゴンGT/スバル・インプレッサ・スポーツワゴンWRX/トヨタ
・カルディナCZ/日産アベニール・サリューX GTターボ/フォルクスワーゲン
・ゴルフ・ワゴン
〈3〉〝ワゴンのある生活〟ってやっぱり素晴らしい
【大前提】ワゴンとは、ツイードのジャケットのようにスポーティなクルマ
■比較テスト■テストʼ94年2月■メルセデス・ベンツステーションワゴンE280
/E300ターボディーゼル/ボルボ850GLTエステート/アウディ80アバント
2.6E/シトロエンXMブレーク/BMW525iツーリング/スバル・レガシィ・
ツーリング・ワゴンGT
CHAPTER2 〈1〉4年に一度のモデルチェンジ路線は、はたして続けるべきだろうか?
国産のセダン 【大前提】ニューカーに次ぐニューカーの時代は終わった
大テスト ■比較テスト■テスト’95年12月■トヨタ・クラウン・マジェスタCタイプ/トヨ
タ・グランビアQ/日産プレーリーJOY/ダイハツ・ムーブCL/ホンダ・シビッ
クVTi/トヨタ・スプリンター・カリブZツーリング
〈2〉マークⅡの牙城を崩すには、
マークⅡと違った価値観を考え、それをを磨くしかない!
【大前提】大きなクルマたちは、ほんとうに日本でありがたい存在か?
■比較テスト■テスト’94年6月■プジョー605SV3.0/日産ローレル・メダリス
トⅤ25/三菱ディアマンテ25V-SE/ホンダ・レジェンド・ツーリング/ユー
ノス800MC-V/トヨタ・マークⅡ2.5グランデ
〈3〉世の中は、いつまでもトヨタ、日産的なものを良しとしない!
【大前提】良き市民の、希望に満ちた生活の友であれ!
■比較テスト■テストʼ94年5月■日産サニー1500スーパーサルーン/トヨタ・
カローラ1500SEリミテッド/三菱ミラージュ・アスティ1600RX/ホンダ・
シビック・フェリオ1.5ETi/スバル・インプレッサ・スポーツワゴンWRX-SA
/フォルクスワーゲン・ゴルフCLi
〈4〉新しい時代の国産ミドル級セダンはどうあるべきかを考える
【大前提】グレードアップ志向と決別せよ
■比較テスト■テストʼ94年3月■ホンダ・アコードSiR/ホンダ・ラファーガ2.5
S/日産スカイライン25GTSタイプG/トヨタ・カリーナED G-Limited/ス
バル・レガシィTS 4WD/シトロエン・エグザンティアV-SX
CHAPTER3 〈1〉ガイシャはもはや特別ではない。
ガイシャ 価格、信頼性、サービスが厳しく問われる時代に入った
大テスト 【大前提】ガイシャ100万台時代を前に
■比較テスト■テスト’96年3月■フォルクスワーゲン・ゴルフGLi/BMW320i
/メルセデス・ベンツC250ディーゼル/オペル・アストラGL/ボルボ850
GLEエステート/トヨタ・キャバリエ・セダン2.4G
〈2〉ガイシャで見栄をはるのは古臭い、というムードが、急速に高まっている
【大前提】クラウンでは、オヤジだ!だからガイシャが売れている
■比較テスト■テスト’96年4月■メルセデス・ベンツE320アヴァンギャルド/
フォルクスワーゲン・ヴェントCLi/ローバー・ミニ・ケンジントン/オペル・
ヴィータGLS/ジープ・チェロキー・スポーツ/クライスラー・ストラトスLX
〈3〉ガイシャが壊れるとしても、それは技術が劣っているためとはいえない
【大前提】国産車は便利だからいいだろう、とは言えない
■比較テスト■テスト’95年6月■ルノー・ラグナRXE2.0/シトロエンZXブ
レーク/プジョー306セダンST2.0/クーペ・フィアット16Vターボ・プラス
/アルファ145 1.7 16V
CHAPTER4 〈1〉最も将来性のある「車型」は何かといえば、それはミニバンである
ミニ・バン 【大前提】クルマはもっと合理的な道具であるべきだ
クロカン ■比較テスト■テスト’96年9月■日産クエストGXE/シボレー・アストロLT/
大テスト トヨタ・イプサムSセレクション/ホンダ・ステップワゴンG/ルノー・エスパ
スRXE
〈2〉日本の社会・交通事情に合ったミニバン・クロスカントリーはあるか?
【大前提】「RV」という、あいまいな呼び方は問題だ
■比較テスト■テスト’96年2月■ホンダCR-V/トヨタRAV4 V/スズキ・エス
クード・ノマドV6 2000/スズキX-90/日産テラノ・ワイドR3m-R
CHAPTER5 〈1〉私の生活にはスターレットよりプントが向いている。なぜか?
スモール・カー 【大前提】イタリア車にもワビ・サビがある
大テスト ■比較テスト■テスト’96年5月■アルファ・ロメオGTV/アルファ・ロメオ155
ツインスパーク16V/フィアット・バルケッタ/ランチア・ゼータ/フィアッ
ト・プント55/トヨタ・スターレット・ルフレf
〈2〉若者もさることながら中高年よ、スモール・カーに乗ろう!
【大前提】小型車がかっこいいと、思う人が増えてきた
■比較テスト■テスト’94年8月■フィアット・パンダ1100スーパー/プジョー
106ラリー/スズキ・ワゴンR・RX/ローバー114GSi/フィアット・チンクエ
チェント/ルノー・トゥインゴ
〈3〉最近キラリと光っているニッポンの
個性派軽自動車と新しい小型車のヒント
【大前提】世界が模索する小型車の未来
■比較テスト■テスト’93年11月■スズキ・ジムニーバンHC/スズキ・カプチー
ノ/ホンダ・ビート/スバル・ヴィヴィオTトップ/オートザムAZ-1/モーク
CHAPTER6 〈1〉SUV人気急落!あえてヘヴィー・デューティーで行ってみよう!
4WD 【大前提】モビリティーパークのような、クロカン・コースをもっと作ろう
大テスト ■比較テスト■テスト’97年2月■フォード・エクスプローラーXLT/ジープ・グ
ランド・チェロキー・リミテッド4.0/ジープ・ラングラースポーツ・ソフトトッ
プ/ランドローバー・ディスカバリーV8i・LS/サンヨン・ムッソー602EL-Ⅱ/
トヨタ・ランドクルーザー・プラドTZ
〈2〉近ごろ街と野山で大活躍のオフロード4WDの実力
【大前提】その1 アーバン・カウボーイが、4WDブームに火をつけた
その2 フルタイム? パートタイム?
ディーゼル? ガソリン? それが問題だ
■比較テスト■テスト’93年6月■三菱パジェロ・メタルトップ・ワイド/いすゞ
ビッグホーン・ロングワゴン/トヨタ・ランドクルーザー80ワゴン/トヨタ・
ハイラックス・サーフワイド/日産テラノ・ワイドR3M
CHAPTER7 〈1〉自動車の曲がり角で、高級車よ、どこへ行く
国産・外車対決 【大前提】4ℓV8、全長5m以内、車重1.5トン、これが新しい高級車の基準だ
大テスト ■比較テスト■テスト’97年3月■アウディA8 3.7/メルセデス・ベンツE400
アヴァンギャルド/BMW540i/日産シーマ41LV
〈2〉ヨーロッパのニューカマーには必ず所見がある
【大前提】いつまで、日本のメーカーは同じクルマを違う名前で売るのか
■比較テスト■テスト’96年11月■BMW318isクーペ/アウディA4 1.8Tクア
トロ/ルノー・メガーヌ ハッチバック2.0/ローバー416Si/日産プリメーラ・
カミノ2.0Te/トヨタ・カリーナGT1600
〈3〉高級車といっても大したものではない、それが私の結論だ!
【大前提】高級車はただの古いクルマに成り下がってしまった
■比較テスト■テスト’95年2月■ジャガーXJ6-4.0S/キャディラック・コン
コース/メルセデス・ベンツS280/BMW740i/トヨタ・セルシオB仕様
全車種・実用ルーム大テスト
全車種・実用トランク大テスト
「NAVI消費者派隊‼」から一言――「あとがき」にかえて
ご注文
定価1,760円
(本体1,600円+税10%)