岡本太郎 神秘

神秘を感受し得る二人、岡本太郎×内藤正敏という希有のコラボレーションによる、緊張感に満ちたスリリングな写真集。 太古より生命の根源に息づく“神秘”。1957年から63年、東北のなまはげ、沖縄の御嶽など、岡本太郎が全国で撮影した数万点のネガの中から、写真家・内藤正敏が自らのイメージで自由にリプリント。各写真と深く響き合う太郎の言葉を配して再構成した写真集。「岡本太郎 歓喜」の姉妹編。





序 岡本敏子
「森の掟」 1950年 油彩・キャンバス
◆
青森/孫内 1962.7.25
青森/下古川 虫送りの「むし」 1962.7.23
秋田/横手 梵天祭り 1957.2.15
秋田/男鹿半島 なまはげ 1957.2.12
秋田/男鹿半島 なまはげ役の若者 1957.2.12
秋田/飯田川 1957.2.14
青森/ 川倉地蔵 1962.7.23
山形/羽黒山 松例祭 1962.12.31
青森/八戸 イタコ 1962.7.26
岩手/花巻 鹿踊り 1957.6.16
秋田/横手 かまくら 1957.2.14
秋田/飯田川 1957.2.14
秋田/横手 朝市 1957.2.15
秋田駅 1957.2.12
◇
愛知/豊橋 豊川稲荷 1963.11.4
和歌山/高野山 1955.8.8
和歌山/熊野 那智火祭り 1963.7.14
和歌山/古座 河内祭り 1963.7.15
和歌山/古座 河内祭り 1963.7.14
和歌山/古座 河内祭り 1963.7.14
大阪/ 鴨居羊子デザインの下着 1957.1.18
高知/土佐 人形師・大江巳之助の人形 1957.8.9
京都/島原 角屋の太夫 1954.12.25
京都/ 桐蔭席茶会 1957.4.18
京都/ 桐蔭席茶会 1957.4.18
京都/ 時代祭り 1963.10.22
大阪/河原町 1957.1.18
大阪/ パーティ会場 1957.7.16
大阪 1957.1.18
大阪/道頓堀 1957.7.19
大阪 1957.1.18
島根/出雲 神代神楽の大蛇 1957.5.14
広島/壬生 花田植の飾牛 1963.6.23
◇
長崎 1957.3.8
長崎 1957.3.7
佐賀 1957.3.6
長崎駅前 1957.3.6
長崎/稲佐 国際墓地 1957.3.7
大分/ 臼杵石仏 1957.3.10
長崎 1957.3.7
長崎 1957.3.7
長崎/崇福寺 1957.3.7
島根/石見海岸 1957.5.17
高知/土佐 蓮池の太刀踊り 1957.8.13
沖縄/久高島 久高のろ 1959.11.24
沖縄/首里城址 1959.11.21
沖縄/金武 伊能波節 1959.11.23
沖縄/石垣島 1959.11.26
沖縄/石垣島 山羊焼き 1959.11.28
沖縄/大宜味村 いるか漁 1959.12.2
沖縄/糸満港 1959.11.22
沖縄/石垣島 1959.11.26
沖縄/川平 獅子 1959.11.27
沖縄/金武 1959.11.20
沖縄/首里 1959.11.21
沖縄/金武 井戸 1959.11.20
沖縄/宮古島 1959.11.25
沖縄/竹富島 1959.11.29
沖縄/久高島 エラブ鰻 1959.11.24
沖縄/久高島 大御嶽 1959.11.24
沖縄/知念村 斎場御嶽 1959.11.23
沖縄/久高島 後生 1966.12
沖縄/久高島 イザイホー 1966.12.26~30
◆
「赤のイコン」 1961年 油彩・キャンバス
岡本太郎の写真・民族学 内藤正敏
掲載文出典一覧
「森の掟」 1950年 油彩・キャンバス
◆
青森/孫内 1962.7.25
青森/下古川 虫送りの「むし」 1962.7.23
秋田/横手 梵天祭り 1957.2.15
秋田/男鹿半島 なまはげ 1957.2.12
秋田/男鹿半島 なまはげ役の若者 1957.2.12
秋田/飯田川 1957.2.14
青森/ 川倉地蔵 1962.7.23
山形/羽黒山 松例祭 1962.12.31
青森/八戸 イタコ 1962.7.26
岩手/花巻 鹿踊り 1957.6.16
秋田/横手 かまくら 1957.2.14
秋田/飯田川 1957.2.14
秋田/横手 朝市 1957.2.15
秋田駅 1957.2.12
◇
愛知/豊橋 豊川稲荷 1963.11.4
和歌山/高野山 1955.8.8
和歌山/熊野 那智火祭り 1963.7.14
和歌山/古座 河内祭り 1963.7.15
和歌山/古座 河内祭り 1963.7.14
和歌山/古座 河内祭り 1963.7.14
大阪/ 鴨居羊子デザインの下着 1957.1.18
高知/土佐 人形師・大江巳之助の人形 1957.8.9
京都/島原 角屋の太夫 1954.12.25
京都/ 桐蔭席茶会 1957.4.18
京都/ 桐蔭席茶会 1957.4.18
京都/ 時代祭り 1963.10.22
大阪/河原町 1957.1.18
大阪/ パーティ会場 1957.7.16
大阪 1957.1.18
大阪/道頓堀 1957.7.19
大阪 1957.1.18
島根/出雲 神代神楽の大蛇 1957.5.14
広島/壬生 花田植の飾牛 1963.6.23
◇
長崎 1957.3.8
長崎 1957.3.7
佐賀 1957.3.6
長崎駅前 1957.3.6
長崎/稲佐 国際墓地 1957.3.7
大分/ 臼杵石仏 1957.3.10
長崎 1957.3.7
長崎 1957.3.7
長崎/崇福寺 1957.3.7
島根/石見海岸 1957.5.17
高知/土佐 蓮池の太刀踊り 1957.8.13
沖縄/久高島 久高のろ 1959.11.24
沖縄/首里城址 1959.11.21
沖縄/金武 伊能波節 1959.11.23
沖縄/石垣島 1959.11.26
沖縄/石垣島 山羊焼き 1959.11.28
沖縄/大宜味村 いるか漁 1959.12.2
沖縄/糸満港 1959.11.22
沖縄/石垣島 1959.11.26
沖縄/川平 獅子 1959.11.27
沖縄/金武 1959.11.20
沖縄/首里 1959.11.21
沖縄/金武 井戸 1959.11.20
沖縄/宮古島 1959.11.25
沖縄/竹富島 1959.11.29
沖縄/久高島 エラブ鰻 1959.11.24
沖縄/久高島 大御嶽 1959.11.24
沖縄/知念村 斎場御嶽 1959.11.23
沖縄/久高島 後生 1966.12
沖縄/久高島 イザイホー 1966.12.26~30
◆
「赤のイコン」 1961年 油彩・キャンバス
岡本太郎の写真・民族学 内藤正敏
掲載文出典一覧
ご注文
定価2,860円
(本体2,600円+税10%)